歌詞和訳 〜キラクにキママにマジメにホンヤク〜

洋楽ときどき邦楽。好きな歌の和訳に歌の解説とエピソードを。思い出も添えて。

アルバム[Forever]全曲歌詞和訳:We Made It Look Easy - Bon Jovi

今日は Bon Jovi(ボン・ジョヴィ)We Made It Look Easy (ウィ・メイド・イット・ルック・イージー)です。
直訳すると、「簡単に見えるようにする」です。
[make it look easy]とはプロの選手が難しい技術をいとも簡単にやっている時に使う言葉でもあります。

歌詞を気にしなければ「爽やかなロックナンバー」の曲です。
はたしてどんな歌詞の曲でしょう。

歌詞と和訳だけ見たい方は下の目次の「歌詞/和訳」クリックしてください。

 

 

フォーエヴァ― (通常盤)

 

ザ・トラック・オブ・ザ・デイ

  • トラック名: We Made It Look Easy (ウィ・メイド・イット・ルック・イージー)
  • バンド名: Bon Jovi(ボン・ジョヴィ)
  • 収録アルバム: Forever(フォーエヴァー)  *Track 2
  • アルバムリリース日:2024年6月7日

 

説明不要ですがボン・ジョヴィアメリニュージャージー州出身の世界的な人気を誇るハード・ロック・バンドです。

今日は2024年6月7日にリリースされた16枚目のオリジナル・アルバム「Forever(フォーエヴァー)」2曲目[We Made It Look Easy]です。

前作[2020]はパンデミック期に影響を受けた社会的メッセージを含むアルバムでしたが、今作はパンデミックが終焉し、人々が再び交流を持つようになった時に感じた人生に対する新しい感謝をテーマしたアルバムとのことです。
またレコーディングは7週間という短期間で行われており、今のバンドのスポンテニアス(自然な姿と勢い)を感じることが出来そうです。

この[We Made It Look Easy]と5曲目[Seeds]には、ワンリパブリックのライアン・テダーがソングライターやプログラミング、バックボーカルなどで参加してます。
また10曲目の[Living in Paradise]は、ジョンとエド・シーランによる共作曲とのこと。
今までカントリー・シンガーとのコラボ作品はありましたが、トレンディなロック、ポップスターとのコラボは初めてと言って良いでしょう。
そこはさすがにボン・ジョヴィで、今の時代の有能なソング・ライターと組むことでアルバムの楽曲に花だけでなくより印象的な歌に出来上がってます。

またダンス・ビートを取り入れた曲等、新たな試しみもボン・ジョヴィ流に消化しているところもこのアルバムの特徴です。

 

そして4月26日からはバンド初のドキュメンタリー『ボン・ジョヴィ:Thank You, Goodnight』がディズニープラスで配信されてます。

 

またアルバムの発売に合わせて原宿・竹下通りでは[BON JOVI FOREVER POP UP STORE]がオープンしたようです。
ForeverのヴィジュアルのTシャツを始めトートバッグ、キーホルダーのような定番アイテムだけでなく、日本ならではの手ぬぐいや湯呑なども置いてあるとか。
6月23日までの限定ストアなので知らぬ間に終わってしまい人気商品は売り切れ必須かもしれないので、東京に行く予定のあるボン・ジョヴィ・ファンならフラッとでも立ち寄ってみたいものです。

www.universal-music.co.jp

 

日本で火がついたバンドのデビュー40周年の今年は日本のレコード会社もかなり力が入っていて大きな盛り上がりが期待できそうです。


曲の話から脱線してしまいましたが、そんなバンドとレコード会社の力の入れようがわかるような輝きを感じるアルバムからのナンバーを聴いてみます。

 

なお英詞は"genius.com"から引用し、Apple Music/Official Lyric Videoから補足しています。

和訳後の感想は歌詞の下に記載しています。

 

Bon Jovi - We Made It Look Easy (Official Lyric Video)

 

歌詞/和訳

Title : We made it look easy
Producer : John Shanks
Writer : Jon Bon Jovi, Ryan Tedder, Andrew DeRoberts & Dark Waves


[Verse 1]
We would laugh 'til we cried
Gettin' drunk, gettin' high
When we didn't know how
We were chasing the dawn
Gettin' lost in a song
Trying to figure it out*1

僕らは泣くまで笑うだろう
酔っぱらって、ハイになって
どうしていいかわからなかったとき
夜明けを追いかけてたんだ
歌の中に迷いこんで
なんとか理解しようとしたんだ


[Pre-Chorus]
Sometimes the things you want ain't what you need
Sometimes you know a dream is just a dream
But we

欲しいものが必ずしも必要なものという訳ではない
夢がただの夢だってときもある
でも僕らは


[Chorus]
We made it look easy
We made it look easy
We were broke-down cars chasin' shootin' stars
We were full of seventeen
And we made it look easy
Didn't we?

僕らは簡単そうに見せたんだ
簡単にやっているように見せた
僕らは流れ星を追いかける壊れた車だった
17歳そのものだった
僕らは簡単そうに見せたんだ
そうだったろ?


[Verse 2]
Look at us, blood on blood
Same today as it was
Been a hell of a ridе
Jersey shore covеr bands*2

Couple friends in the stands
On a Saturday night

血の絆を交わした僕らを見てくれ
今もずっと同じなんだ
とんでもない道のりだった
ジャージーショアのカバーバンド
土曜の夜のスタンドには何人か友達が見える

 

[Pre-Chorus]
Sometimes the things you want ain't what you need
Sometimes you know a dream is just a dream
But we

必ずしも欲しいものが必要なものという訳ではない
夢がただの夢だってときもある
でも僕らは


[Chorus]
We made it look easy
We made it look easy
We were broke-down cars chasin' shootin' stars (ooh, ooh, ooh)
We were full of seventeen
And we made it look easy
Didn't we?

僕らは簡単そうに見せたんだ
簡単にやっているように見せた
僕らは流れ星を追いかける壊れた車だった
17歳そのものだった
僕らは簡単そうに見せたんだ
そうだったろ?


[Post-Chorus]
Didn't we?
Didn't we?

そうだったろ?
そうじゃなかったか?


[Bridge]
Jersey shore cover bands
Couple friends in the stands
On a Saturday night

ジャージーショアのカバーバンド
土曜の夜のスタンドには何人か友達が見える


[Chorus]
We made it look easy
We made it look easy
We made it look easy
We were broke-down cars chasin' shootin' stars (ooh, ooh, ooh)
We were full of seventeen
And we made it look easy
Didn't we?

僕らは簡単そうに見せたんだ
簡単にやっているように見せた
僕らは流れ星を追いかける壊れた車だった
17歳そのものだった
僕らは簡単そうに見せたんだ
そうだったろ?


[Post-Chorus]
(We made it look easy)
Didn't we?
(We made it look easy)
Oh, didn't we?
(We made it look easy)
Didn't we?

(僕らは簡単そうに見せたんだ)
そうだったろ?
(僕らは簡単そうに見せたんだ)
そうだったろ?
(僕たちは簡単に見せた)
そうだったろ?

 

トラック・インプレッション

ノスタルジックさを感じる爽やかなロックナンバーです。
曲調とエコー処理はちょっとU2ぽさを感じます。


歌詞を見ると、彼らのアルバム[New Jersey]に入っている[blood on blood]のタイトルがさりげなく入っています。
血の絆を交わした青春時代の友人との思い出と20代の大人になった時のことを歌ったこの曲や、[We were full of seventeen(17歳そのものだった)]という言葉を考えるともしかしたら[blood on blood]の続編、もしくはさらに壮年期に差し掛かって若い頃に思いを忍ばせた歌のようです。

ボン・ジョヴィがシーンのトップに立ちヒット曲を連発し時代の寵児だった80年代、そんな時代はバンドにとって魔法のような時期であり、自分らもその状況に驚きと戸惑いがあったのではないでしょうか。
そんな時期を「簡単にやってるように見えただろ」と若く輝いていたスター時代の刹那とともに少し苦い思いを歌っているように感じました。

 

アルバム[Forever]からは以下の曲も和訳しているのでよかったら見てください。

歌詞和訳:Legendary - Bon Jovi - 歌詞和訳 〜キラクにキママにマジメにホンヤク〜

 

ではまた。

 

 

フォーエヴァ― (通常盤)

フォーエヴァ― (通常盤)

Amazon

 

 

 

 

 

 

*1:figure it out 〔答えを〕見つけ出す、原因などを〕解き明かす・解明する

*2:Jersey shore ニュージャージー州の大西洋岸の観光地